オスギのしまなみ自転車暮らし no.04 「サ活」とアイスクリーム 自転車熱が高じて、尾道へ移住した編集長スギタニが、暮らしの視点から、自転車で楽しむしまなみ海道の魅力をつづる連載。第4回は、定例イベントとなっている「サウナ通い」について。自転車とサウナの相性、抜群です!
text & photo by 杉谷紗香(編集部)

.jpg)
(左)日帰り入浴できる瀬戸田の銭湯「yubune」は、暖簾が目印。
(右)向島から因島大橋を渡り、“スローダウン”な「サ活」ライドへ。
因島大橋を渡るとき、路面にペイントされた「SLOW DOWN」の表示が目に入ると、いつも不思議と心が落ち着く。加速も減速も、自分次第―。日常から離れて、心身ともにスローダウンするのは大切だと改めて思う。定期的に同じルートを走ると、光や風の変化で、季節が進んでいたことにも気づかされる。
.jpg)
手作りアイスクリームを提供するサイクルカフェ「tsubutaSANK!」は向島の西海岸、津部田(つぶた)エリアに今年9月23日にオープン! 夕陽スポットの海岸が目の前という絶好のロケーションで、旬の地元食材を使ったナチュラルアイスクリームがいただける。
※記事の内容は紙面掲載時点の情報です