名古屋の可能性は無限大!メッセンジャーの祭典 NagoyaLOCO
2023年6月3日(土)~4日(日)
Instagram:@nagoyaloco2023
2021年12月 のFukuokaLOCO、2022年5月のOsakaLOCOに続いて、今年6月上旬、名古屋で開催されたメッセンジャーのお祭り「NagoyaLOCO」のレポートをお届け。イベント実行メンバーの一人、DAISY MESSENGERの嶋崎イズルさんに2日間のイベントを振り返ってもらった。
text by 嶋崎イズル(DAISY MESSENGER)

「BIKE TO AID」で仮想AEDを届ける世界最速メッセンジャー・ちかっぱ。 写真:Motoya Sanui

「Nadaraka Kamo?」は、Nadaraka cycling clubが得意な旧街道を題材に、クイズラリー形式でのんびり街を楽しむイベント。 写真:Motoya Sanui
初日の朝一番に実施した「Nadaraka Kamo?」は、名古屋のだだっ広い道路に隠されている、いにしえの街道やクルマ社会以前の街の痕跡をめぐるオリエンテーリング。参加したローカルの人でも知らないスポットや、“道の由来”を感じながら走っているメッセンジャーならではの視線を体験することができました。

「BIKE TO AID」の本部にお花をお届け! 写真:Motoya Sanui

「クリティカル・マス」では120人超がライド。 写真:Motoya Sanui
メッセンジャーという種類の人間はアンダーグラウンドな存在ですが、その割に信用や社会性が仕事上、求められます。またクライアントやサポートしてくれる仲間の存在があって私たちは存在しています。

2日目は室内競技「SUPIN ROOM」で大盛り上がり! 写真:Motoya Sanui
紙面掲載日:2023年7月28日
※記事の内容は紙面掲載時点の情報です