自転車でやってみた! no.19 「cycleを折ってみた」 自転車にまつわるあれこれを楽しく探求するコーナー。今回は趣向を変えて、我がcycleの新しい可能性に挑戦! 読者の皆さま、読み終えたらちゃんとリサイクルしてくれてますか? その前に遊んでみませんか?

ネットや電子書籍が普及し、紙媒体は衰退する一方だ。しかし、かのブラッドベリはこう語る。「電子ブックには興味がない。やっぱり本にはにおいがなくちゃ。コンピューターだとそうはいかない」と。そう、紙にはにおいがあり、手触りがある。人から人へと手渡しできる。ほかにも紙にしかできないことがあるはず。たとえば……折り紙! というわけで今回は、表紙の『ひとまねこざる』のように折り紙を楽しんでみた。遊んだ後は川に流さず、資源としてリサイクルしてね。
とんがり帽子


できあがり!
「え?あれ?なんで?」と、終始、独り言をつぶやきながら苦戦した結果、かわいい帽子の完成にご満悦。勇者の剣


できあがり!
普段は照れ屋なのに、剣を手にした途端、この表情。やはり剣には魔法の力があるようだ。
できあがり!
一般的な新聞紙より小さいタブロイド版の本紙で作ったら、子どもサイズというかおさるサイズに。ヘイ、アミーゴ! 残念ながら、メキシコっぽさは皆無。紙面掲載日:2022年4月28日
※記事の内容は紙面掲載時点の情報です