どうする? どうなる? みんなのヘルメット生活 特集「はじめよう! ヘルメットDAYS」 Lesson 1:ヘルメットの基礎知識 はじめよう! ヘルメットDAYS
「大人も子どもも、ヘルメットをかぶりましょう」。2023年4月1日、道路交通法が改正されて自転車に乗る時のヘルメット着用が“努力義務”に。そこで今回は、ヘルメットを普段遣いできるようなヒントやアイデアを、cycleと一緒に学んでみよう。かぶることが楽しみになれば、毎日が安全&快適♪
2023年4月1日、道路交通法が改正されて自転車に乗る時のヘルメット着用が“努力義務”に。
そこで今回は、ヘルメットを普段遣いできるようなヒントやアイデアを、cycleと一緒に学んでみよう。
かぶることが楽しみになれば、毎日が安全&快適♪
ヘルメットへの苦手意識はどこから? リアルな本音
- O
- オスギ
- S
- さなけん
- Y
- ヤマダ
O ヘルメット特集ということで、きょうは編集部のメンバーで、ヘルメットについて話してみようと思います。まずは素朴な質問から。ヘルメット、持ってる?
S持ってます。だけど、ほとんどかぶってないのよね。「かぶらないとアカンよな」って、わかっているけど。
O私も持っているけど、買った動機が「ヘルメット着用が必須のライドイベントに参加するため」だったから、非日常のアイテムって感じ。遠出するときはかぶるけど、近所を走るときはパス。ママチャリ乗りのヤマダさんは?
Yうーん、ヘルメット持ってないし、買おうと思ったこともないですね…。
Sママチャリだったら、そうかも。僕自身も家族や友達でかぶる人が近くにいなかったから、かぶる習慣がないもんなぁ。
Oもしかぶるのが“普通”の国だったら、抵抗なくかぶれるような気がする。私は、2か月ほど滞在したニュージーランドで、現地がヘルメット着用必須だったから、かぶる習慣がついた経験アリ! ただ、帰国したらほとんどの大人がかぶってないから、すぐ「日本では、かぶらなくてもイイかな」ってなった(苦笑)
Y最近のヘルメット着用を促すニュースを見ると、かぶらないと致死率が2倍という話もあって、自分の身の安全を守るには必要だ、って理解できるんです。でも、かぶった後に髪型がペタってなったり毛先が乱れたりしそう、と思うと苦手意識が出てきちゃう。
S確かに。髪型の問題は大きいよね。自転車に乗る日は、帽子は最低限かぶるんだけどなぁ。トレードマーク的に毎日かぶってるニットキャップと、ヘルメットの相性があんまり良くないのも悩みのタネ。
Oなるほど〜。そういったヘルメットに関する「お悩み」を解決するのが今回の特集のねらいだから、みんなでプロに教わりに行ってみよう。3つのレッスンで苦手意識を克服だ!
ヘルメットを普段遣いするための「3つのレッスン」でcycleと一緒に学ぼう!
Lesson1
ヘルメットの基礎知識
どんなヘルメットが普段着に似合うの?3つのタイプと特徴を知っておこう。
Lesson2
ヘアスタイルのQ&A
ヘルメットで髪型を崩したくない!美容師さんに教わる髪型の悩み解決方法。
Lesson3
コーディネートのコツ
普段着にヘルメットを合わせるには?普段着にヘルメットを合わせるには?
「自転車用ヘルメット」は大きくわけて3タイプ。速く、遠くまで走るならロードバイク用、デコボコのダートを走るならMTB用、街乗りに似合うファッション性を求めるならアーバン用と、それぞれに得意分野があるよ。ここではヘルメットの種類をざっくりとお勉強。意外と、どのタイプも普段着に合わせやすい。
Road Bike Helmet
「速く・軽く・安全に」を追求したのがロードバイク用。穴がいっぱい空いたデザインで、空気を通して頭部の涼しさを保つ工夫が。キャップと組み合わせて着こなすのも◎。Urban Cycling Helmet
街で使いやすいアーバン用は、キャップのようなシンプルなデザインが多め。ロードバイク用よりは肉抜きが少なく、後頭部と側頭部をしっかり守る設計が採用されている。Mountain Bike Helmet
転倒しやすいオフロードでのライドを想定したMTB用は、後頭部や側頭部まで深く覆って、安全性を高めたデザインが多い。大きなツバ付きで、スポーティな服装に似合う。※記事の内容は紙面掲載時点の情報です